現代の社会はテクノロジーのビジュアルイメージ(以下テクノイメージ)が台頭している。服装、建築物、TV、誌面などいたるところでテクノイメージを目にするようになった。 テクノイメージは理想的な原理の図ではあるが、人間はそこまで整理整頓された世界に導かれてもいいのだろうかという疑問。ネット社会。大量なまでの情報収集。SNS。無責任な匿名の発言。私たちはどう生き抜けばいいのか。 テクノイメージを作品に取り入れることは、私自身が今を生きる日本人として、現代の人々に響くアートとは?という問いを持ち続けたいという行為なのかもしれない。
幼少期から絵を描くのが好きで漫画家になりたいなと思い、高校は美術科のある高校に進学。それが本格的なアートの道にそれていったのが始まり。精神疾患を患ったこともあるが今はほぼ体調を取り戻し、アートの道で生きていこうと鋭意活動中。
web |
http://www.kinichiroharano.com/ |
---|
最近見た展覧会はありません。
クリップした展覧会はありません。