舟越保武
-
舟越保武
フナコシヤスタケ
-
- タグ
-
- プロフィール
- 1912 岩手県二戸群に生まれる
1929 『ロダンの言葉』(高村幸太郎訳)を読み感動。彫刻に惹かれる
1934 東京美術学校彫刻家塑造学部入学
1937 練馬に新築されたアトリエ長屋で生活を始める
more...
-
1945 故郷の盛岡に疎開 松本俊介と二人展
1950 盛岡カトリック教会で家族全員が洗礼を受ける
1951 疎開先の盛岡から東京・世田谷に移る
1962 《長崎26殉教者記念像》で第5回高村幸太郎賞受賞
1967 東京藝術大学教授となる
1972 《原の城》(全身像)におyり第3回中原悌二朗賞を受賞
1987 脳梗塞で倒れ入院。左手での制作を始める、
2002 世田谷・関東中央病院にて多臓器不全のため死去
- アーカイブ
-