浅野勝美
プロフィール:
1958 兵庫県西宮市出身
1984-1988 アトリエ凹凸にて銅版画を学ぶ
[受賞歴]
1989 「詩とメルヘン」イラストコンクール最優秀作品賞受賞
1996 「ミヤコ版画賞展」入賞
[グループ展]
2002-2003 「Bruce Watling Galleries Group Exhibition」(Bruce Watling Galleries/オーストラリア・ゴールド・コースト)ほか巡回
2003 「時分の花」 (ぎゃらりぃ朋/東京)
2004 「Woman's eye -ミューズに描かれた男たち-」 (ぎゃらりぃ朋/東京)
2005 「FEMMES FATALES」 (ギャラリーハウスMAYA/東京)
2006 「国際幻想芸術協会『想像力の芸術展 2006』」 (アルスギャラリー/東京)
「美男画展」 (ぎゃらりぃ朋/東京)
2007 「FANTASTIC ART SHOW 2007 幻想の芸術展」 (アートギャラリー道玄坂/東京)
「第二回 美男画展」 (ぎゃらりぃ朋/東京)
[個展]
1991 「銅版画展」 (ギャラリーハウスMAYA/東京)
1992 「銅版画展」 (南天荘画廊/神戸)
1993 「銅版画展」 (ギャラリーハウスMAYA/東京)
「原画展」 (東急百貨店/東京)
1994 「銅版画展」 (南天荘画廊/神戸)
1996 「銅版画展」 (ギャラリーハウスMAYA/東京)
1997 「銅版画展」 (南天荘画廊/神戸)
「銅版画展」 (池袋東武/東京)
1998 「銅版画展」 (池袋東武/東京)
1999 「銅版画展」 (南天荘画廊/神戸)
「銅版画展」 (池袋東武/東京)
2000 「銅版画展」 (池袋東武/東京)
2001 「銅版画展」 (南天荘画廊/神戸)
「銅版画展」 (池袋東武/東京)
2002 「銅版画展」 (池袋東武/東京)
2003 「夜宴(SABBAT)」 (ぎゃらりぃ朋/東京)
「銅版画展」 (池袋東武/東京)
2004 「銅版画展」 (池袋東武/東京)
2005 「ツキノカンバセ」 (ぎゃらりぃ朋/東京)
「銅版画展」 (池袋東武/東京)
2006 「銅版画展」 (南天荘画廊/神戸)
2007 「銅版画展」 (池袋東武/東京)
[出版物]
文庫「オセロー」-装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「ロミオとジュリエット」- 装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「ハムレット」 -装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「ヴェニスの商人」 -装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「リア王」-装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「ジュリアス・シーザー」 -装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「マクベス」 -装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「夏の夜の夢・あらし」-装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「じゃじゃ馬ならし・空騒ぎ」 -装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「アントニーとクレオパトラ」 -装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「リチャード三世」 -装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
文庫「お気に召すまま」-装丁画(シェイクスピア.著/新潮社.刊)
1997 「われらみな神話の住人」-装丁画(笹原玉子.歌/北冬舎.刊)
1999 文庫「ぼくらの魔女戦記 1 黒ミサ城へ」 -装丁画(宗田理.著/角川書店.刊)
2001 「闇の底のシルキー」-装丁画(デイヴィッド・アーモンド.著/東京創元社.刊)
「皆川博子作品精華 迷宮 ミステリー編」-装丁画(千街晶之.選/白泉社.刊)
「皆川博子作品精華 幻妖 幻想小説編」-装丁画(東雅夫.選/白泉社.刊)
「皆川博子作品精華 伝奇 時代小説編」-装丁画(日下三蔵.選/白泉社.刊)
「いちばん大きな甕をください」-装丁画(大久保春乃.歌/北冬舎.発行/王国社.発売)
「魔剣士 黒鬼反魂篇」 -装丁画、挿絵(菊地秀行.箸/新潮社.刊)
「魔剣士 妖太閤篇」 -装丁画、挿絵(菊地秀行.箸/新潮社.刊)
「無限花序」-装丁画(宮城谷昌光.著/新潮社.刊)
2002 「センチメンタル・ゴースト・ペイン」 -装丁画(南家礼子.著/学習研究社.刊)
2003 「ケルと氷の世界の物語1 『ICE(アイス)』」-装丁画(スティーヴ・ボウケット.著/バジリコ出版.刊)
2004 文庫「アドルフ」 -装丁画(コンスタン.著/新潮社.刊)
2005 「カスタニアみどりとなれば」 -装丁画、挿絵 (小幡薫明.詩/北冬舎.刊)
2006 「わが家の食卓にようこそ」 -装丁画、挿絵(赤木かん子.編/ポプラ社.刊)
文庫「物狂い」 -装丁画(土屋隆夫.著/光文社.刊)
2007 「ミステリーは芸術を愛する」 -装丁画、挿絵。 (赤木かん子.編/ポプラ社.刊)
「月子。」 -装丁画、挿絵(菊池英也.著/パロル舎.刊)
自己紹介:
作品ジャンル:
アート
タグ:
版画