相川くるみ

creator avotor 相川くるみ アイカワクルミ
タグ

器の表面にレリーフ模様をつけるシェラックレジスト技法を用いて制作しています。成形した器にニスで模様を描き、水拭きして周りの土を落とすことにより模様が浮かび上がります。
最近は身の回りにある小さな草花をモチーフに絵付けすることが多いです。

開催中
 
これから開催
 
プロフィール
1989 千葉県佐倉市生まれ
2011 東京藝術大学美術学部工芸科 入学
2017 東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻陶芸研究分野修士過程 修了
現在 東京都北区にて制作

more...


[主な展覧会、受賞歴]
2012 つながる糸展(東京藝術大学)
2014 Tokyo University of the Arts Ceramic Works Exhibition 2014((天王洲セントラルタワー・アートホール)以後15年出展
2015 東京藝術大学卒業修了作品展(東京都美術館)
2015 sotten2015(代官山ヒルサイドテラス)
2015 GEIDAI ART展(京王プラザホテル)
2015 安宅賞 受賞
2016 桜ライン311チャリティー展(ギャラリー緑陶里)
2016 〜東京藝術大学×酒造蔵元〜日本酒を楽しむ器展(日本橋三越)
2016 GIFT in BLOOM Vol.11(銀座三越)
2017 東京藝術大学卒業修了作品展(藝代美術館)
2017 修了記念展(桃林道画廊)
2017 第3回長はるこ&東京藝大女子展「10代〜80代」(B-gallery)
2017 秋空に 高く そびえる(art space morgenrot)
2017 秋ごはんのうつわ(mAAch ecute 神田万世
2018 イツモセトモノ(桃林堂画廊)
2018 arcus exhibition(STS)
2019 ふいて あんで ひいて(art space morgenrot)
2019 銀座目利き百貨街(松屋銀座)
2021 相川くるみ 白木千華 陶芸二人展(art space morgenrot)
2021 KURUMI AIKAWA solo exhibition (Art Café Gallery 茶々華)
2021 煌耀の惑星 (石川画廊)
2021 bloom (桃林堂画廊)
2022 陶器市2022@千葉市美術館 (千葉市美術館1階さや堂ホール)
2022 SPIN(桃林堂画廊)
2022 明るい部屋(ダアログギャラリートバリエギャラリー)
2022 pop up (ジェイアール京都伊勢丹 OOO)(ka so ke ki)

[その他]
2012-現在 谷根千子どもアトリエ スタッフ
2015-現在 千葉陶芸工房 スタッフ、キッズコース主任
アーカイブ

人気の展覧会

<<        >>

最近見た展覧会はありません。

<<        >>

クリップした展覧会はありません。