松浦延年

creator avotor 松浦延年 マツウラノブトシ
タグ
プロフィール
1949 静岡生まれ
神奈川大学工学部応用化学科 卒業

1972 個展アムール(横浜)

more...

1972 第一美術展(東京都美術館)
1972 神奈川美術家協会展(横浜市民ギャラリー)
1973 グルーブO展(横浜)
1975 個展夢土画廊(東京)
1975 京都アンデパンダン展(京都市美術館)
1975 神奈川版画アンデパンダン展(神奈川県民ギャラリー)
1976 個展ルナミ画廊(東京)
1976 「M展、M展」(ルナミ画廊)
1976 「M展、M展、M展」(神奈川県民ギャラリー)
1976 第11回神奈川県展神奈川版画アンデパンダン展
1976 スペインバルセロナ展(スペイン)
1977 「平面 1977展」(神奈川県民ギャラリー)
1977 「展・ONESELF」(神奈川県民ギャラリー)
1978 京都アンデパンダン展20周年記念展(京都市美術館)
1978 「M展、M展」(神奈川県民ギャラリー)
1979 個展真木画廊(東京)
1979 個展コバヤシ画廊(東京)
1984 個展田村画廊(東京)
1986 個展田村画廊(東京)
1987 凹凸のある回転楕円体(世田谷美術館)
1988 個展真木画廊(東京)
1990 凹凸のある回転楕円体(神奈川県民ギャラリー)東光禅寺作品発表・講演(横浜)
1991 個展真木画廊(東京)
1992 凹凸のある回転楕円体(神奈川県民ギャラリー)
1992 K2NT134展「浸入体・ふたたびのの夏に』(三浦市新里陽一Nスタジオ)
1993 個展真木・田村画廊(東京)
1995 個展檜画廊(東京)一MY LANDSCAPE-
1996 K2NT134展「音のない夏・メタリックな海と柔らかい美術たち」(三浦市漁協旧魚市場)
1997 芝山国際野外アート展(千葉芝山仁王尊観音教寺)
1998 美術超現在「象の眼に映るブルーフィッシュ」(東京テレコムセンターアトリウム)
1998 個展檜画廊(東京)一CRIMSON LAKE一
1998 個展真木・田村画廊(東京)一BROWN MADDER一
1999 個展檜画廊(東京)一CRIMSON MADDER一
1999 国際現代美術展「波動」に向けてプレ展(立川スペースエヌズ)
1999 第4回ラメール展(東京ギャラリーラメール)
1999 『思考・試行」展(大阪シティーギャラリー)
1999 国際現代美術展「波動」(韓国光州市美術館)
1999 ラメール 1999FINAL SHOW(東京ギャラリーラメール)
2000 個展シティーギャラリー(大阪)
2000 ミューズ2000年記念美術展[芸術の胎動](所沢文化市民センター)
2000 「ギャラリー山の端」展(静岡県御殿場市)
2000 「思考Ⅳ一方法」展(大阪シティーギャラリー)
2000 国際現代美術展「波動」(神奈川県民ギャラリー横浜)
2000 ミレニアム波動記念展(神田木ノ葉画廊)
2000 2000ラメールFINAL SHOW(銀座ギャラリーラメール)
2000 国際現代美術展「波動」(神奈川県民ギャラリー)
2000 20~21世紀 MIURA ART PROJECT・ゲームと手段 「半島・Ⅰ」(神奈川/三浦市)
2001 個展 檜画廊 -2つの風景・光―(東京)
2002 新春ラメール展 (東京銀座ギャラリーラメール)
2002 個展 ギャラリー 丹沢美術館ギャラリー (神奈川/秦野市)
2002 Mr.Samberの日曜日・水無川のほとりで (神奈川/秦野市) 6/1(土)~6/15(土)
2002 日韓美術交流展 (韓国大使館文化院ギャラリー・東京) 7/23(火)~7/28(日)
2002 2002釜山国際環境芸術祭BIEAF (韓国/釜山)
2002 個展 檜画廊 Paintings「助走」(東京)
2003 個展 かねこ・あ-とギャラリー Paintings-永遠なる助走―(東京)
2003 国際現代美術展 =21世紀現代美術と今= (光州ビエンナーレ美術館・韓国)
2003 日韓国際美術交流展 (神奈川県民ギャラリー)
2003 ラメール 2003 FINAL SHOW (東京銀座ギャラリーラメール)
2004 五月展 (丹沢美術館ギャラリー・神奈川/秦野市) 5/11~5/30
2004 NO WAR 横浜展 (神奈川県民ギャラリー)
2004 日韓国際美術交流展 2004 (釜山市庁Ⅱ, Ⅲ展示室・韓国)      
2004 Korea-Japan International Contemporary Art Exhibition
2004 個展 スパイスアートスぺイス 「ひときふたき」 -AUM Blue-(神奈川/秦野市菩提)
2005 日韓国際美術交流展 -パンドラ―美の祭典 (神奈川県民ギャラリー) 2/22~2/27
2005 個展 かねこ・あ-とギャラリー -余白の時間-(東京) 5/30~6/11
2005 日韓国際美術交流展 大邱-東京 (画廊響き・東京/銀座) 7/18~7/23
2005 日韓国際美術交流展 (アリエールギャラリ-・韓国/釜山)
2005 Nスタジオライブ3つの報告展 [中川久・杉木奈美・松浦延年] (Nスタジオ・岩手/雫石町)
2005 NO WAR 術家の集い(神奈川県民ギャラリー)
2006 個展 ギャラリー大倉 -余白の時間-(神奈川/秦野市) 4/16~4/29
2006 ADVENTURE -展開- 2人展(Gusto House・神戸) 10/23~10/28
2006 ギャラリー檜 Art Fair Ⅷ (東京/銀座)
2007 2007丹沢アートフェスティバル (ギャラリー大倉・神奈川/秦野市)
2007 -For Headwaters- [関由里香・出縄俊策・杉木奈美・松浦延年]  5/1~5/13
2007 個展 かねこ・あ-とギャラリー -余白の時間-(東京) 6/4~6/14
2007 日・韓現代美術展 ―多面体―(光州文化ギャラリー・韓国) 8/10~8/20
2007 「今日の反核反戦展」(原爆の図 丸木美術館・埼玉)
2007 日・韓現代美術展 (川崎市民ミュージアムギャラリー・川崎市) 12/18~12/24
2008 2008新世紀現代美術展 (ギャラクシティ こども科学館ホール・川崎市)
2008 4人展 「陶芸と絵画」(ギャラリー大倉・神奈川/秦野市)
2008 ギャラリー檜 アートフェアⅩ (東京/銀座)
2008 丹沢アートフェスティヴァル 自宅アトリエ展 (神奈川/秦野市)
2008 個展 OFFSIDEギャラリー Pluseone (東京/青山)
2008 個展 ぶらっすりー千元屋 (神奈川/秦野市)
2008 ギャラリー檜 アートフェアⅩⅠ (東京/銀座)
2008 X’mas オークション展 2008 (SPCギャラリー・東京/日本橋)
2009 INTERACTIVE展 (ギャラリー檜・東京/銀座) 
2009 個展 ギャラリー 丹沢美術館ギャラリー (神奈川/秦野市)
2009 丹沢アートフェスティヴァル 自宅アトリエ展 (神奈川/秦野市)
2009 「今日の反核反戦展」(原爆の図 丸木美術館・埼玉)
2009 日韓現代美術展2009 -CHANGE-(川崎市民ミュージアムギャラリー・川崎市)
2009 X’mas オークション展 2009 (SPCギャラリー・東京/日本橋)
2010 ギャラリー檜 Art Fair (東京/銀座)
2010 INTERACTIVE展 (ギャラリー檜・東京/銀座) 
2010 VISION2010 (ギャラリー新九郎・小田原市)
2010 ―版による―(ギャラリー檜・東京/銀座)
2010 韓・日・シンガポール現代美術交流展 (国立光州博物館・韓国)
2010 個展 SPCギャラリー -Paintings- (東京/日本橋)
2010 個展 ギャラリー 丹沢美術館ギャラリー (神奈川/秦野市) 
2010 X’mas オークション展 2010 (SPCギャラリー・東京/日本橋)
2010 個展 まつうらすぎきギャラリーⅠ(秦野市)
2011 個展 SPCギャラリー -Paintings・余白の時間- (東京/日本橋)
2011 個展 ギャラリー ラ・メール(東京)
2011 個展 SPCギャラリー(東京)
2011 個展 まつうらすぎきギャラリーⅠ(秦野市)
2012 個展 アトリエK アートスペース(横浜)-Seeing Red-
2013 個展 ぶらっすりー千元屋(秦野市)
2013 個展 ギャラリーアマノ(山梨県小淵沢)
2013 個展 アトリエK アートスペース(横浜)
2014 個展 沼津市庄司美術館(モンミュゼ沼津)
2015 個展 ギャラリーぜん(秦野市)
2015 個展 ギャラリーアマノ(山梨県小淵沢)
2015 個展 アトリエK アートスペース(横浜)
2016 個展 まつうらすぎきギャラリーⅡ (秦野市)
2017 個展 ギャラリー現(東京)
2018 個展 SPCギャラリー(東京)
2018 個展 アトリエK アートスペース(横浜)
2019 個展 ギャラリー檜(東京)
2019 個展 丹沢美術館ギャラリー(秦野市)
2021 個展 アトリエKアートスペース(横浜)
など、個展を中心に発表

[グループ展]
神奈川美術家協会展
神奈川版画アンデパンダン展
京都アンデパンダン展
スペインバルセロナ現代美術展
神奈川県展
平面 1977展
芝山国際野外アート展
半島Ⅰ-方法と手段
国際現代美術展「波動」
韓国際美術交流展
日韓現代美術展
光州国際現代美術展
釜山国際環境芸術祭
今日の反核反戦展
NO WAR展
新世紀現代美術展
丹沢アートフェスティバル
日韓シンガポール現代美術展
日韓べ中現代美術特別企画交流展
ASAHIGARA ART FESTIVAL
現代アーチストセンター展
釜山国際アートフェア BAMA2012
日本現代美術招待展(韓国ソウル)
Exhibition of Daejeon International Arts Exchange Association 2014
第4回 静岡アートドキュメント
現代美術展小田原ビエンナーレ2015
ギャラリー檜ART FAIR
湘南台マイギャラリーProject Fair
樂土の森現代美術展
TAMAVIVANTⅡ
「自由を生む中庸」展
VETNAM-JAPAN COMTEMPORARY EXHIBITION  日本ベトナム国際美術展
沼津 DHARMA「位置のエクササイズ」
etc

アーカイブ

人気の展覧会

<<        >>

クリップした展覧会はありません。